先月、SUUMOジャーナルさんに取材いただいた記事がリリースされました! とても丁寧に書いていただいております。 SUUMOジャーナル
SUUMOジャーナルの記事内に掲載の「SANCHACO茶会」は今週末も開催されます。 まだ、お席に若干余裕がございますので、気になる方はぜひお申込みください。
【第2回『SANCHACO茶会』】
テーマ:「松陰神社前が元気な理由(ワケ)」
世田谷線はメディア等にも多く取り上げられ近年人気のエリアです。 特に松陰神社前駅は世田谷線人気の火付け役ともいえる場所。 その松陰神社周辺で長年まちづくりや不動産事業を行っている松陰会舘の佐藤芳秋さんをお招きし、松陰神社前にどのように賑わいが生まれているのかお話しを伺い、みなさんと語らいます!
日時:11月21日(土)16~18時 ※事前申し込み制※
場所:SANCHACO(世田谷区太子堂4-6-6)
ゲスト:
甲斐 徹郎(株式会社チームネット代表)
ホスト:
東 大史(SANCHACOオーナー)
参加費:1,000円(加賀棒茶のほうじ茶付き)
※当日現金にてお支払いをお願いします。
SANCHACO茶会お申込みは≪コチラ≫よりお願いします

佐藤さんが手がけた松陰神社前駅すぐそばの「松陰プラット」
Commentaires